所領の取り方、所領の構成:戦国IXA

スポンサーリンク
内政

f:id:ninjinn76:20190214121450p:plain

スポンサーリンク

■所領の取り方、所領の構成:目次

  1. ▼ 所領の獲得について
  2. ▼ 所領の種類、支城と村落の構成
  3. ▼ 開拓攻撃で所領を獲得
  4. ▼ 所領で狙う空地タイル
  5. ▼ 補足:空地攻撃
  6. ▼ 所領の場所:おすすめ
スポンサーリンク

所領の獲得について:戦国ixa

・所領は城主レベルが5上がる毎に1つずつ獲得が増える。

レベル5、レベル10、レベル15、レベル20、レベル25、レベル30まで
合計6つの所領の獲得が可能

▲ 目次にもどる

スポンサーリンク

所領の種類、支城と村落の構成

・獲得する所領は支城か村落を選択できる。
村落を建設するには本領の本丸のレベルを5以上にする必要有

支城では兵の生産が可能➡足軽兵舎、弓兵舎、厩舎、兵器鍛冶、陣屋パネルの生産が可能

村落では資源の生産力拡大➡山林奉行所、大舎人座、鉄穴流し、水車パネルの生産が可能

獲得出来る所領は全部で6つなので支城と村落のバランスやつくる順番などそれぞれゲームの楽しみ方などでも違う。

支城:村落=3つ:3つ か 支城:村落=2つ:4つ辺りが大半ではないかと思う。

支城、村落の内政進めるのにも資源は必要なので、先ずは村落を3つ所領取りし、次に支城を2つ、残り1つはその時のバランスを見て選択すれば大きな間違いはないと思う。

中には生産力ガチガチで支城1、村落5の人もいたりと以外と個性が出る場面でもある。

▲ 目次にもどる

スポンサーリンク

開拓攻撃で所領を獲得

支城、村落の所領を獲得するには開拓攻撃をする必要がある。
部隊出撃画面で通常は空地攻撃しか表示されないが、城主レベルが規定数を越えると開拓攻撃の選択肢が増える。

通常出陣画像

開拓攻撃出陣画像

開拓攻撃➡土地タイルを領地化➡領地を所領にする(拠点化:支城、村落の選択)

▲ 目次にもどる

スポンサーリンク

所領で狙う空地タイル

資源の生産力を上げるには出来るだけたくさんの開拓タイルが実行できる所領を獲得する必要がある。開拓タイルの枚数は空地情報に表示される★の数がベースとなる。
(★は1~8まで)

f:id:ninjinn76:20190213223405p:plain

f:id:ninjinn76:20190213223433p:plain
このタイルは絹の生産タイルがないが、鉄の生産タイルが多い

f:id:ninjinn76:20190213223507p:plain

”平地”というのが開拓可能なタイルの数、多ければより多くの資源を生産する事が可能

二期鯖以降であれば★7か★8を出来るだけ獲得していきたい

新鯖で初めて参加する人は、先ずは★6を狙ってみる。

▲ 目次にもどる

スポンサーリンク

補足:空地攻撃

・開拓攻撃(空地攻撃)をして空地タイルを領地化する為には空地を守る敵兵(NPC)に勝利しないといけない

攻撃勝利に必要な攻撃力は刷新回数と★の数、タイルの種類によって決まる
戦国IXA WIKIでその都度確認

f:id:ninjinn76:20190213231002p:plain

現在17期ですが、まだデータないので16期を参考に、旗に書いてある数字は刷新回数

オープン鯖に参加の人は【一】を選択

例1)★6
f:id:ninjinn76:20190213231528p:plain

★6のタイル、この空地に勝利する為には槍兵科で21,728の攻撃力があれば勝利
弓兵科であれば81,150の攻撃力が必要
この場合槍兵科(足軽、長槍、武士)で部隊を組んで空地攻撃すればより少ない攻撃力で勝利する事が可能

例2)★7

f:id:ninjinn76:20190213232057p:plain

馬兵科であれば61,543の攻撃力で勝利可、槍兵科であれば218,870も攻撃力が必要
➡馬兵科(騎馬、精鋭騎馬、赤備え)で部隊を組むのが効率的

▲ 目次にもどる

スポンサーリンク

所領の場所:おすすめ

最大6つ取れる所領をどうやって配置するかは戦略、遊び方によって異なる。
兵の生産、資源の生産以外の所領のメリットは兵の出陣が可能になる事

自国の防衛時には合戦開始前にMAP上に陣を配置するが、この時も所領の配置してある位置で陣配置の作業効率が随分と変わってくる。

1、盟主城の近くに所領を取る。
防衛ターンで同盟盟主を防衛する場合、盟主城の近くに所領があれば加勢を送る場合、陣攻撃を共同で行う場合にも非常に便利

2、各方角に所領はを取る
防衛ターンで敵国の出城を攻撃する為の陣を張る際、各方角(北東、北西、南東、南西)に所領があるとバランス良く陣を取る事ができる。

3、砦近くに所領を取る
攻撃される可能性は非常に高くなりますが、逆に陣を張らずとも直接所領から出城に攻撃する事も可能(陣張る作業が面倒な人は特にこれ)

スポンサーリンク

遠方に所領を取る場合

遠方に所領を取る場合は一度中継地点の仮所領をつくる。
出陣場所から距離が20を離れると攻撃力が減算されてしまうので遠方の★7、★8への開拓攻撃は出来ない。

画像中心の★8目標、遠方なので開拓攻撃(勝利)は無理

f:id:ninjinn76:20190214115514p:plain

ヨコの空地★3なら遠方からでも十分開拓攻撃(勝利)可能
★3に先ずは中継地点での支城をつくり、そこから目標の★8へ攻撃

f:id:ninjinn76:20190214115545p:plain

▼開拓攻撃成功、この後中継地点の支城は直ぐに廃棄
廃棄完了後、次の目標の中継地点を再度つくる、これの繰り返し

f:id:ninjinn76:20190214115836p:plain

▲ 目次にもどる

コメント

  1. […] ・所領の取り方、所領の構成:戦国IXA […]

タイトルとURLをコピーしました